
先週の半ばから、突然、イギリスに夏がやってきたのだ。
週末は、25度を超える暑さで、
イギリス人たちは、ノースリーブや、男の人達は上半身裸という格好で、うろうろしている。昨日は、裏庭でBBQをしたよ。
今日は、サスケを連れて、公園に散歩に行ったんだけど、
暑いのと、車に酔ったのとで、サスケがひーひー言い出して、
ちょっと大変だった…
←の写真は、サスケと行った公園に咲いていたブルーベル。
暑さのせいか、もう、時期も遅いからか、ちょっと、元気なさげ。
と言うわけで、この最近は、30分~1時間の暇な時間があると、
ハンコを彫り、
2時間くらいあれば、カードを作ってみると言う感じ。
消しゴムハンコは、今のところ、クッキーの缶1個に、材料やら道具が収まっているので、
準備に時間がほとんどかからないから、
ちょっと、時間があくと、出してきてやっている。
カードは、材料やら道具やらがいっぱいあって、
作っている間にも、どんどん散らかって行くので、
まとまった時間がないと、道具を出したり、片づけたりで終わってしまう。
でも、カトルバグも買ったし、その後も、なんやかんやと、
カードメイキング用品を、ちょこちょこ買っちゃってるので、そりゃ、作らないとな~。(^-^)
最近買っちゃったお道具たち。
ヒートガン。
先の付いていないくるくるドライヤーのようだけど、
ヒートエンボスの粉を溶かしたり、
スタンプやインクを乾かしたり、シュリンクプラスティック(熱すると縮むプラ板)を熱したりするのに使うお道具。
熱は出るけど、ドライヤーみたいな強い風は出ない。
電圧が違うので、日本に持って帰っても使えないから、オークションとかで、やっすいの買おうと思ったのに、
オークション、入札するたびに、気が付くと、
普通に新品が買える値段になってるので、あきらめて、
ネットショップで新品を買った。
ギロチン&ペーパートリマー
紙を切る道具。
右側がギロチンで、左側がトリマー。
紙を切る道具って、結構高いのよ。
でも、まっすぐ切れるからね~。
トリマーの方には、波波に切れるのと、
切取り線が引けるのと、直線ですぱっと切れるのと、
3つ刃が付いている。
ネットショップで、セールになってたので、買ってみたけど、
大正解。
おもに、ギロチン君が、大活躍中。
長さの目盛が付いているので、ななめとかじゃなかったら、あらかじめ計って印つけたりしなくてもいいのも便利♪
最近買ったパンチたち。
カトルバグを買ったら、パンチはいらないかと思ってたけど、
パンチはパンチで、可愛かったり、
ダイカットのダイにはない形だったりで、
欲しくなってしまう。
ほんとは、マーサ・スチュアートのパンチもほしいんだけどな~。
右の水色のは、コーナーパンチ。紙のコーナーをかわいくできるだけでなく、並べてパンチして行くと、
レースみたいにもなる優れもの♪
最近買ったスタンプ。
消しゴムはんこにはまる前に買ったんだもんね。
消しハン彫れるようになっても、
こんな細かくて手の込んだの、自分で彫れる気がしないし。(^_^;)
かわいいスタンプ満載のHero Artsのスタンプなのだ♪
クリスマスツリーは、めっちゃお気に入り♪
大きなバックグラウンド用の花柄のスタンプは、
めっちゃかわいいんだけど、どういう風に使うか、いまだ良い案が浮かばず…
他にも、ダイカット用のダイとかも、ちょこちょこ買ったりしてるんだけど…(^^ゞ
で、最近作ったカードたち。
↑お花シリーズ。(笑)
カトルバグのフラワードッツのエンボッシングフォルダー、かわいい♪
お気に入りなのだ。
↑の2つは、私の好きなアメリカのクラフターさん
Kristina Wernerさんのブログを見て、作ってみたもの。
カードメイキングのクラスで作ったカードもあるけど、
今日は、とりあえず、これだけ。
キャ~!!! かわいい♪ ほんとに素敵なカードちゃん達♪
返信削除こんなカードをもらえる人はとっても幸せだね。
技術も職人技だけどなんといってもYUKI氏の心がこもっていて世界に一つだけの最高の作品だよね。
もしもたくさんたくさん有り余るほど作ったら発注させてもらいたいなぁ。。。YUKI氏の手作りカードを私の大切なお友達にも送りたいと思って。。。あ~、素敵なカードを見ていたらちょっとそんな風に思っただけなの。。。ややこしいこといってごめんなさい^^;
hamちゃん、そんなに褒めてもらって~、照れるなあ。
返信削除こんなカードでよかったら、いくらでも作るよ~♪
最初は、何だ~ただの紙の工作じゃんと思っていたカードメイキング、
やり始めたら、おもしろいのよ~。
道具もいろいろ増えちゃったし、たくさん作らなくちゃね~。