次男には、「もう、誕生日なんてうれしないやろ?」と言われるし(-_-;)
うるさいっちゅうねんっ!
で、夜には、旦那と、隣町の日本食レストランにお寿司を食べに。
あっちと同じ写真だけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
怪しすぎるレストランの内装。
経営してるのも、多分、チャイニーズ系の人かなあ…
店に入ると、「いらっしゃいませ~」って言われるけど、
言ってる人たちも、言われてる人たちも、意味わかってないんじゃないのって感じ。(笑)
働いている人たちは、アジア系の若者が多いけど、
日本人じゃないと思うな~。
たまに、日本人っぽい人もいるけど、よくわかんない。
でも、まあ、いけるのよ、ここの日本食。
怪しいのもあるけど。
肉うどんたのんだら、うどんの上にステーキのってきたりするけどね。(笑)
でも、お寿司は、まあまあいけるよ。
旦那曰く、江戸前のシャリに、100円ずしのネタがのってる…んだけど(6 ̄  ̄)ポリポリ
お寿司を食べた後、ドッグレースを見に行ってみるかということになり、
ドッグレース場に行ってみた。
![]() |
ドッグレース場 (夜8時過ぎ) |
一人5ポンドの入場料を払って、中に入ると、
おじさんが、リタイアしたグレイハウントのために、
50p募金してと言うので、£1渡してあげたら、
じゃあ、これ2枚あげるよと、広告みたいなのを2枚くれた。
2枚いらんし(-_-;)
そこから入って行って見えたのが、さっきの写真。
感じとしては、小さめの競馬場。
旦那は、さっそく、入ったところにあるパブへ行って、ギネスなんか買ってるし(-_-;)
入場料を払ったところで、その日のレースのプログラムをもらったので、
それを見て、どの犬にかけるか考える。
でも、全然、わからへん~。
適当に、この犬、名前がよさそうやんとか、そんな感じで、
1ポンドとか、賭けてみたけど、もちろん全然当たるわけなし…
![]() |
走るワンコちゃんたち 走る姿は、めっちゃかっこいい! |
脚は長いし、おなかとか、きゅっと締まってて、
レースをしてるときは、サスケとは、全く違う生き物(笑)
でも、パドックに出てきたら、そこで、う○こしちゃったり、
隣の子に乗っかっちゃってる子がいたり、(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
飼い主の後ろに隠れちゃってたり…と、まあ、おもしろいのよ。
それ見てると、あ、やっぱり、サスケの仲間♪ははは
このドッグレース、スタートの合図は、なんと、うさぎちゃんなのだ。
トラックの端に、うさぎちゃんが走るコースがあるのだ。うふふ
って、ぬいぐるみだけどね。
ぬいぐるみのうさぎが、レールの上を、シャ~ッて滑ってきて、
わんこ達の横を通り過ぎた瞬間に、さっと、ゲートが開き、
わんこ達は、走りすぎたうさぎちゃんを追いかけて走るの。(笑)
なんか、それもかわいくて。
結局、賭けは、旦那が、勝たずに帰るわけにはいかん!と、
6頭しか走らないのに、3頭に、それぞれシングルで£1ずつ賭けて、
それは、当たったけどね。
1ポンドが、4ポンド弱になって帰って来た。(笑)
レースに勝ったワンコは、
こんな風に、お立ち台の上にあがったりして。
向かって右の女性が、なんであんな恰好をしているのかは不明…
予想屋のおじさんがいたり、外れた馬券・・いや犬券(?)が、
そこらに落ちてたり、
競馬場な雰囲気いっぱい。
でも、小さな子供連れもいたり、若者のグループもいたり、
賭け金も、みんな、2~3ポンドとかで、
とっても庶民的な雰囲気だった。
イギリスの競馬は、上流階級な香がするもんね。
大きな帽子をかぶった奥様たちが集うみたいな…
HAPPY BIRTH DAY!!
返信削除何気なく、YUKIさんのブログを開いて思い出したって言ったら失礼なんですが...。お誕生日おめでとうございます。
Art Weekもそう言えば去年行きましたね〜。3人でスパイシーなパエリア的な物を食したのも何だか懐かしいです。
YUKIさんにとって良い一年でありますよ〜にlol
おお、こんなところで(笑)昨日会ったやん。
返信削除ありがとう♪
Art Week去年も行ったよね~。
あれから1年たったなんて、早いな~。
ドッグレース、なかなかおもしろかったよ。旦那と、みんなできたら面白いなあって言っててん。