さて、次の日は、朝から、ビクトリアマーケットに行ってみることに。
ここは、食料品や雑貨などを売るストールがたくさん出ているオープンマーケット。
地下鉄に乗って出かけてみた。
こんな風に、八百屋さんなんかが並んでいる。
野菜の品ぞろえを見ると、イギリスの八百屋さんなんかより全然品ぞろえがいい!
大根とかシイタケやシメジなんかも、普通にどこの店にも並んでる。
魚屋さんにも、刺身を売っている店もあって、
これだけ食材が手に入れば、基本的な調味料があれば、
大丈夫だなあ…と、羨ましく思いながら見たのだった。
そうそう、↑の写真の左端に移っているお店で、ビクトリアマーケットのロゴ入りの
トートバッグを見つけたので買おうと思ったら、
お店のおじさん、日本語がうまくてびっくりした!
日本人いっぱい来るんだなあと実感。
あ、また八百屋さんだ(笑)
肉屋さんなんかでは、生肉はもちろん、たくさんの種類のソーセージも売られていて、
お店によっては、その場で焼いて食べさせてくれるところも。
あと、カフェのようなところや、小さな食堂みたいなお店もいくつかあった。
私は、ここで、ポプリやドライフラワーなんかを売っているお店で、
クリスマス用のドライフラワーのポットを買った。
このあたり独特のデザインだっておばちゃんが言ってたので。
こんな木彫りのアヒルちゃんがいたり…ちょっとかわいいよね。
ちょっとうろうろしていたら、マリエンプラッツに出た。
実は、ビクトリアマーケット、マリエンプラッツのすぐ隣だった。
旧市庁舎と双子の教会。
あの赤い時計台の向こう側がビクトリアマーケット。
この後、昼ご飯を食べようと、電車で移動。
旦那が、結構うまそうなラーメン屋があると言って、地図を見ながら、
道に迷いつつたどりついたのに…年末でお休みだった…
しょうがないので、駅の近くに戻り、
お肉屋さんなんだけど、その奥で、ソーセージとか焼いて食べさせてくれるお店を見つけたので、
そこでお昼ごはんを食べることに。
しかし、このあたり、観光客がそんなに来ない場所なのか、
お店のお姉ちゃんが、英語が全然わからなくて、こっちはドイツ語わかんないし、
注文するのに四苦八苦(^-^;
それでも、なんとか各自ホットドッグのような食べ物を注文し、腹ごしらえ。
ソーセージがおいしいから、ホットドッグというのは、かわいそうすぎるんだけど、
パンの間に、ソーセージがはさんであるだけのもの。
それに、サラダをつけてもらって、それでおなかいっぱい。
昼御飯のあとは、BMW博物館へ。
電車を降りると、オリンピック公園とBMW博物館がドンと見える。
(↑この写真は、駅とは反対側からの写真です。)

オリンピック公園の中にある塔(↑の左の塔)に上りました。

塔の上から見えるBMWの本社ビル。
この風景、私が子供のころに雑誌なんかでよく見ていた未来の社会の図そのもの!
なんか不思議な気がしたなあ。
アトムとかいそう。(笑)
これは、BMW Weltって言う博物館の向かいにある建物。
(最初、これが博物館だと思ってた(^-^;)
ショールームみたいな感じなのかなあ。
2階から撮った写真だけど、これも、ほんと、子供のころに夢見た未来の図みたい。
ここでは、入ったらすぐにこんなオフロードバイクのショーのが始まった。
このショーを見て、中をうろうろ。
ここだけでも結構楽しい( ´艸`)
旦那は、展示してあるバイクにまたがりご満悦。
ここだけでもかなり満足だったんだけど、ここは博物館じゃないことが分かり、
道を渡って、博物館の方へ行くことに。
BMWのビルの下にある丼みたいな形をした建物が、博物館。
博物館は、なんかおしゃれだった~。
展示の仕方がかっこいい!
こんなところに、日本のコピックが♪
おしゃれ
かっこいい!
このらせんの通路を上がって行くと出口。
らせんの上から見るとこんな感じ。
かっこいいね~。
車好きの旦那も、ものすごく車好きではないけどちょっと興味のある次男も、
かなり大満足な博物館でした。
私も、車のことは詳しくわからないけど、おもしろかったよ。
なにより、電車で15分くらいで、あんな歴史的な町並みから、
こんな近未来的な場所に来られるなんて、おもしろいな~。
歴史と科学が一緒にある町、ミュンヘン。
この晩は、すっかり疲れ果て、ホテルの向かいにあったチャイニーズレストランで晩御飯。
結構おいしかったけど、私は、昼のホットドッグがまだ効いていて、
あんまり食べられなかった…(-_-;)
続く…
あ・・・アヒルちゃんがツボ過ぎる~!!
返信削除最初、アヒルちゃんにワラでできた服を着せているのかと思いました(笑)
庭に5羽くらい置きたいわぁ~♪
それにしても、日常がこんなに素敵だなんてこのあたりの人たち、うらやましい…。
アヒルちゃん可愛いでしょ?
返信削除私も、つれて帰りたかったよ。
木の皮を残して、羽の感じを出してるんだよね~。
ほんとに、どこにいっても、おとぎの国みたいで、素敵だよね。
でも、観光客の行かないところは案外普通かも。(笑)