イギリスは、このところ、夏らしいお天気が続いている。
前回いた時は、真夏でも、半そでを着ることがなかったんだけど、
今回は、やっぱり、暑い日は、寒がりの私でも、半そでを着ることがあるよ。
温暖化を肌身で感じる今日この頃。
お天気がいい上に、今は、夏至の直後で、
一年のうちで、一番昼の長い季節。
夜も、10時をすぎないと暗くならない。
9時くらいだと、庭で普通にゴルフの練習とか、
キャッチボールとかできる明るさ。
夜の9時過ぎとかに、テレビ見ながらウトウトしちゃっても、
昼寝なんだか何だか…と言う感じな毎日なのだ。
ところで、あれこれといろいろやっている私ですが、
China Paintingも、ちゃんと毎週通っていますよん。
今は、ティーポットとシュガーポットに、お揃いの花柄を描いています。
と、ここまで書いて、ミルクポットもお揃いにしようと思って、
ミルクポット買ってこようと思ってたのに、買いに行くのをすっかり忘れてたことを思い出した…
明日、シュガーポット出来上がったら、どうしよ~。(^_^;)
そのティーポットたちは、まだ出来上がってないんだけど、
ここ数カ月の間の作品たちをお披露目~。

←初めて描いてみたバラ。先生の描いたお皿を参考に、なんつうか、フリーハンドって言うか、位置を決める程度の大まかな下絵だけで、筆のストロークで、花びらを描いていく。先生がやると、さっとひと筆すれば、花びらができて、ほんと、魔法みたいなんだけど、なかなかそんなうまくは行かず…描いては消し、描いては消しして、何とか仕上げた一枚。最初は、真中の1輪だけだったんだけど、ここにも描いたら?と、次々に先生に言われ、描き足して行ったら、日本のどこかのデパートの包み紙みたいになってしまった(^_^;) 自分では、上の裏向いてるバラがお気に入り。真中の大きなバラは、かなり先生の手が入ってるし。

←この2枚も、さっきのバラと同じ描き方。さっきのお皿のバラを描いた後、このままだと、二度とこんなバラは描けないと思ったので、練習がてら、またまた、バラを描いてみた。たまたま、同じお皿が2枚あったので、ペアに。このまわりの青い色が、教室の他のおばちゃんたちにも好評だった。でも、よく見ると、微妙にもう1枚と色が違う…(^_^;)写真じゃ、わかりにくいけど…

←これは、お友達のhamちゃんの2人目の赤ちゃん誕生祝いに描いたお皿。今年の初めに描いて、今は、hamちゃんちにお嫁入り。

←赤ちゃん用のお皿と一緒に、おねえちゃんの分も。この図案…(あ、上のも)先生んちにあったイラストが元なんだけど…(6 ̄  ̄)ポリポリ
HAPPY BIRTHDAY!!
返信削除チャイナペインティングも楽しそうだね(^^♪
学生の時から、イラスト上手かったもんね。
絵は、小さい頃から描いていたのかな?
色合いも素敵だね~~~
ぞうさん、ありがと♪
返信削除また、ひとつ年を取ってしまったよ(^_^;)
絵を描くのは、小さいころから好きだったよ~。
図工も、得意だったし(^-^)b
でも、チャイナペインティングは、紙に描くのとは違うことがいっぱいあって、難しいんだけど、
またそこが面白かったりするよ。
素敵なお皿ちゃん達ありがとうございました♪
返信削除2枚共ね、それぞれ本当にそっくりな感じなの^^
柚葉はとっても気に入ってるし我が家の家宝です♪
こんなプレゼント作れるYUKI氏はほんとに素敵です!
私もこんな風に人の心に残る温かい贈り物ができる女性になりたいです!!!
>hamちゃん
返信削除喜んでいただけたら、それで本望よん。
そうか、言われてみれば、それぞれ、おちびちゃんたちに似てるかも~。ふふふ
そう思って選んだデザインじゃなかったんだけど。
よかった~。
家宝にしてくれるの?(笑)