北イングランドは、もう、西日本人の私には、初冬な感じ。
もう、落ち葉とか舞ってるし。
風が冷たいし~。
と言うわけで、クリスマスまで3カ月を切った今日この頃。
先週から、今週にかけて、カードを大量生産しておりました。
というのも、次男が土曜日に通っている日本人学校で、
フリマがあって、そこで、売ることになったのだ。
自分で出店することもできるんだけど、
今回は、学校で出すブースへの寄付(?)2~3日前には、机の上がこんなことに。
これは、中身(?)
カードの中に、自作(<(`^´)>)のホーリーの葉っぱのスタンプを押したところ。
本当は、Merry Christmas とかのスタンプも彫って押したかったんだけど、
文字は、まだまだ難しく、何度彫ってもうまくいかないので、
文字は、パソコンで。
では、力作(?)の数々を~♪
この間買ったポインセチアのダイを使って。
紺色のボーダーは、これもまた、この間買ったころころころがすスタンプを使って、ヒートエンボス。
市販のスノーマンのシールとこの間買ったマーサ・スチュアートのパンチを使って。
ポインセチア、大活躍。
この間買った(さっきからこればっかだな(笑))雪の結晶のダイで抜いた形を使って。
ちょっと、地味?
なんか、もうひとひねりほしかった気もするけど…
市販のお花(だよね?)のスタンプを、ゴールドでヒートエンボスして。
これも、ポインセチアところころスタンプ。
シンプルすぎ?
ポインセチアのこの水色と白の組み合わせが、ちょっとお気に入り。
雑誌についていたトナカイ君と、ポインセチア。
トナカイ君をハサミで切り抜くのが、面倒だったわ(^_^;)
でも、このトナカイ君好き♪
去年買ったお気に入りのクリスマスツリーのスタンプを、ヒートエンボス。
ここにも、ポインセチア。(笑)
クリスマスツリーのスタンプシリーズ、その2。
去年買った教会&お月さまのステンシル用テンプレートで。
テンプレートの上から、Versa Mark(色のつかないstickyなスタンプパッド)を、スポンジでポンポンし、
その上から、エンボスパウダーをかけて、ヒートエンボスしたもの。
化粧用の目の細かい軟らかいスポンジを使うと、細かいところまできれいにステンシルできる。
こっちは、↑と同じ要領で、Versa Markをポンポンした上に、
Mica Poderを筆でさっと塗ったもの。
実物は、微妙にキラキラしてるんだけど…
これだと、チョークか何かで描いたみたいだね。

自分で彫ってみた桜のスタンプでちょっと和風にしてみた。
「Season's Greeting」の横の桜は、この間のMica Powderで、色を塗ったもの。
これは、長男の学校のバザーに出したやつ。
エンボッシングフォルダーを使って、ペイズリーの模様をつけてみた。
ちょっと、お気に入り♪
桜シリーズその2.桜の花びらをピンクで押した上から、クリアエンボスして、切り抜いてみた。
あ、↑のやつの1つだけ目立つ花も、同じだ。
桜シリーズその3.
これは、買ってあったブラッズ(割ピンのこと)が、桜っぽい形だったので、使ってみた。

桜シリーズその4.
桜の上から、葉っぱも押してみた

雑誌を見ていて思いついたデザイン。
クリスマス柄のバッキングペーパーを、小さな四角に切って、並べて貼ってみた。
靴下のシールは、市販のもの。

これも、↑と同じシリーズ。
こっちは、別のバッキングペーパーの模様だったクリスマスツリーを切り抜いて、貼ってみた。
とりあえず、今日はここまで~♪
(なんか、画像の並び方が、今いちうまくいってないけど…(^_^;))
すごーーーーい!!
返信削除全部寄付しちゃうんですか??
これ、自分で御店を出したら、結構なお小遣い稼ぎになるんじゃありませんか???おくさんっ!!
やっぱり、YUKIさんはセンスが良いですね~~♪
私も買いに行きたい・・・。
もう、ほめても何も出ないよ~。
返信削除自分でブースを出すには、カード20枚くらいじゃ足りないでしょ?
作るのが楽しいんだから、いいのよ~。
でも、来年は、ブース出すのも考えてもいいかなあ…