洗濯物が外に干せた♪
お天気がいいと、結構暖かいし。
さて、内職でカード作ってる人みたいに、
暇があると、材料を広げまくって、いっぱいカードを作ってたけど、
カードの合間に、こんなものも作ってみた。
これも、カードメイキングの教室で教えてもらったもの。
小引き出し(?)
ま、単純な工作なんだけど。(^^ゞ
でも、パンチを使ったり、リボンをつけたりして、
かわいく飾ってみました。ふふふ
これも、もちろん、日本人学校のフリマに。
これ、こんな風になるのだ。
上のふた(?)の部分を立てると、下にはカレンダー。
引き出しの中には、メモ用紙が入ってます。
厚紙なので、軽いから、引き出しをそのまま引っ張ると、
本体もくっついてきちゃうのが玉にきずだけど…(^_^;)
両手でそっと開けてもらわなくては。
最初の日に、2つ作って写真撮ったんだけど、
次の日にもう一つ作ったよ。
って、大して変わらないけど(笑)
でも、結構紙の色とか、リボンの色とか悩んだんだよ。
悩んだ挙句に、これっ!て作ってみたら、
おんなじようなデザインになってしまったわ。(6 ̄  ̄)ポリポリ
でも、写真じゃわかりにくいけど、
上の右側のやつのお花と、左の写真のお花は、
色が違うのだ。
上のは、エンジと言うか赤で、
左のは、オレンジに近い感じ。
ちなみに、カードメイキングの教室で作ったのはこれ。↓

(写真がひどくてごめんなさい。夜に撮ったので…
部屋の照明が、暗いのよ。)
デザインは、先生が作ったものをそのまま。
先生が、材料も全部用意してくれるから。
(当然、これを作る時は、ものさしであちこちはかって、
切ったり折ったりするんだけど、
相変わらず、おばちゃんたちは、大騒ぎ(爆))
蝶々のパンチは、蝶々嫌いの私は持ってないし。
でも、このボーダーパンチ可愛い。
引き出しの持ち手のところは、なんか、すてきな金具が付いているのだ。
これ見て、思い出した!
こんな金具、ビーズ用のやつがあった!
あれを使えばよかったかなあ…
でも、あのブラッズ(おしゃれな割ピン)も、かわいいよね。
って、写真見たら、ブラッズのところ、あんまり見えないし(^_^;)
カードと、↑の小引き出しちゃんたち、売れるといいなあ。
と言うわけで、そのフリマも今週末。
肝心の次男が風邪で、今日、学校を休んだりして、
明後日、日本人学校に行けるのか、微妙に不安な今日この頃…
明日は、フリマのために、シフォンケーキを3個も焼くんだけどな。
いや~~これも素敵だね~♪
返信削除本当にお店できそうだね(笑)
今年のクリスマスカードがとっても楽しみなのじゃ~!
私は、どれも素敵だけど、特に雪の結晶のカードが大人ぽくて好き~!
暗に催促!?(笑)
札幌の山のほうは今週末が紅葉の見頃だよ。
秋晴れだったら、温泉にでも行って来ます(渋滞覚悟でね!)
ほめてくれてありがとう♪
返信削除今日、無事にフリマ終わったよ。
カード、実は、かなり売れ残ってたんだけど、
最後に、かなりお付き合い的な感じで買ってくれたよ(6 ̄  ̄)ポリポリ
でも、売れてよかった。
雪の結晶のカード、ちょっと地味かと思ったけど、大人っぽいと言えば、そうか~。
ふふふ
クリスマスカード、作るよ~♪
札幌は、紅葉の季節なのね。
今頃、温泉でのんびりしてるのかな~?
いいなあ~。温泉行きた~い♪